どうも、ささべです。
今回は早朝のジョギングについて語ろうと思います。
夏以外は基本走っています。走ると自己肯定感が上がるんですよね。わざわざ朝起きて走る私、偉くね?すごくね?って。心と体の健康のために走ってます。
走った後シャワーを浴びて午前中を有意義に過ごすのも最高です。人生充実しすぎでは??と思うレベルで好き。午前中が長いと得した気分になります。
学生の頃から持久走は好きだったので、走ることに苦はないんですよね。でも早朝に起きるのがきつくって。じゃあ昼とか夜走れば?って思うかもしれませんが、昼は暑いし日に焼けるし何しろ人が多い!夜は怖い!早朝は涼しいし日に焼けないし、外はうす暗いので人とすれ違っても顔見られないし、そもそも人がいない!人とすれ違うのすらストレスに感じる人間なので、絶好のジョギング時間なんですよね。
走ってる自分、えらすぎ~~~!!!!
一番大事なのは「無理をしないこと」
無理して遠くまで走ってきつくなったら、もう走りたくないな…となってしまうので、気分的に乗らない時は数分だけ走って終わります。
あとは走るコースをいくつか作って飽きないようにする。
軽い目標があったり目的があるともっと良いですよね。
皆さんも健康に過ごしてくださいね~
ささべ