メニュー MENU

Staff Blog スタッフブログ

Move Over

by MIKI

朝、狭いキッチンでコーヒーを淹れながら、窓から見える空は騒がしいけど、どこか清々しい。
あと一週間、俺と二人の息子で、都営住宅への引越しが始まる。
やっと当選した4DKの部屋。
家賃が今住んでる3DKの仮住まいよりかなり安くなるし、駅から徒歩5分。
同じエリアでの引っ越しの為、大きく生活は変わらないので、ほっとした。
4DKなら、俺と息子たちにそれぞれ部屋が持てるし、プラス一部屋はリビング兼趣味スペースにできる。新しい生活、想像するだけでワクワクする。
この3DKのアパート、仮住まいのつもりで引っ越してきたので、北向きだしかなり条件の悪い物件で、とりあえずここでいいやと2年住んだが、正直最悪だった。
3DKだと、息子達に一部屋づつ与え、俺の部屋はリビングも兼ねていたけど、狭くて、プライバシーなんてほぼない。
長男の音楽を聴く音、次男のゲームの音、俺の仕事の電話、全部が混ざって毎日カオス。
仮住まいだからって我慢してきたけど、正直もう限界だった。
4DKの新居、夢みたいだ。

都営住宅に当たるまでは、長かった。
父子家庭だから優先枠あるって聞いて、「すぐ当たるだろ」って甘く見てた。
2年前、初めて申し込んだとき、役所で「倍率高いんで、気長にね」って言われて、内心「マジか」って思った。
何度も申し込んでは落ち、抽選結果のメールが届くたびに胃がキリキリした。
待ってる間、「この狭い仮住まい、いつまでだ」って何度も頭をよぎった。
昨日、息子たちとテーブルの上に間取り図広げて、4DKの部屋割りを話した。
長男は窓の多い部屋を選択し観葉植物を育てると意気込んでいる。
次男はゲーム環境を整えてゲーム部屋に仕上げるらしい。
俺はリビングに大きめのダイニングテーブル置いて、三人でゆっくり飯食える空間にしたい。
1階だから、ベランダと庭スペースもあるから家庭菜園でもやろうかな。
夢は広がるばかりだけど、予算キツいからネットで中古家具探してコツコツ揃えるつもり。

引越し、めっちゃ面倒。
一週間後って考えると、荷造り急がないと。
3DKとはいえ、仮住まいなのに物が溢れてる。長男の専門書と次男のゲーム関係のアイテム、どんだけ溜め込むんだ。
昨日、荷造り始めようとクローゼット開けたら、昔の家族写真が出てきた。元嫁と四人で写ってるやつ。
なんとなくしんみりとした。

息子たちが幼かった頃から、俺たち三人の生活。仕事と育児でボロボロだった。
仕事終わりに保育園ダッシュ、夜は家計簿見ながら頭抱えた。
長男が「パパ、明日公園行こう!」って笑顔で言ってくるのや、次男が寝ながら俺の手握ってくるの見て、なんとか踏ん張れた。
この3DKに引っ越してからも、狭さでイライラしたけど、三人で過ごす時間が救いだった。

都営住宅の当選通知来たときは、叫びそうになった。
当選通知の封筒、開ける手が震えた。長男も次男も「マジ!?やったね!」って喜んでいる。
通知来た夜、三人で鍋を囲んでプチ祝い。
「仮住まい卒業!」って、解放感ハンパなかった。
新しい部屋、築40年近いけどリフォーム済み。
4DKで1階だから荷物運びは楽そう。
引越し業者も前回お願いしたところで安くやってもらえそうだし安心した。
後は照明とエアコンどうにかしないと…。

都営住宅の申し込み、書類集めが大変だった。収入証明、戸籍謄本、住民票等々、全部揃えるのに役所何往復したか。
父子家庭の優先枠がなかったら、もっと絶望的だった。
それでも2年かかった。「すぐ当たる」なんて思ってた俺がバカだった。
長男も次男も「俺バイト増やそうか?」って気遣ってくれたり、息子たち、ほんと頼もしくなった。
この2年で成長した息子達も自分の道見つけてて、ちょっと寂しいけど、めっちゃ誇らしい。

引越しまであと一週間。バタバタだけど、新しいスタートラインに立ってる気分。
父子家庭だからすぐ当たるって思ってたのに、2年もかかった。
仮住まいの3DK、窮屈だったけど、三人の絆は強くなった気もする。
4DKでの新生活、まだまだ仕事も家の事も頑張って、子供達が社会に出るまで大変だけど、めっちゃ楽しみだ。

それでは、また。
オルヴォワール!