プロボクシング選手那須川天心選手が公式初敗北となりました。
歳とともにあまり勝負ということしなくなった自分ですが
50戦以上しての無敗という功績の大変さやプレッシャーは相当なものだと思います。
自分も含め、周りのファンの人達も「天心はこのまま負けずに進み続けるものだと思っていた」そう思わせるほどすごい物をもっています。
那須川選手、切ない気持ちをありがとうございました。
澤田世代はスポーツ選手代表といえば野球選手のイチローになるのですが
澤田も20年前近くなど「イチロー名言集」みたいなのを読んで感銘をうけておりました。
例でいうと
「小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」や、「壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている」
実際好きな言葉です。
努力・努力・積み重ね・積み重ね
自分自身、やっぱり人生まぐれは無くてあること全部必然的な感覚で
積み重ねたものが結果になるような気がしてます。
ただ、大人になって気づくことは
自分の幸せってなんぞ?みたいなとこに行きつくかな?と
多分俺は
生まれ変わったらイチローの人生と言われても
生まれ変わったら那須川天心の人生といわれても辛くて無理
野球もボクシングも
自分がしっかり興味がないと絶対無理
厳しい練習、厳しい環境に身を置く
強くなりたい、どうしても勝ちたい
「あいつに負けたままだと人生終われねぇ」みたいのもあるかと思います。
心からそんな気持ちがあれば迷わず厳しい環境に身を置いたら良いと思います。
でも、みんなそんなに追い込んだ人生ばかりでは無いんじゃないかな~~?
とも思うのです
大人は言います
「あとで苦労するよ」「そんな甘いもんじゃない」
まぁ、、、結構そうだったりするんですけど
その中でも
自分の幸せってなに?
からの自分を大切にした努力を積み重ねていけたらなと思う今日この頃です。
写真は2022年にいいとこのホテルでパネル撮影をした日の休憩時間です。



















