人生って全部タイミングだなって思うんです。
運任せだから何をしてもいいとかどうなっても仕方ないとかそういうことではなく、ぼんやりやりたいこと、気になっていることはあるけど今すぐやりたいほどじゃないんだよなーってやつあるじゃないですか。それが「今だ!!」となってしまうときありませんか?そう思ってしまったらもう変えられない。
本当に申し訳ないエピソードなのですが、やさMを辞めるとき深夜自然と荷物の整理を始めたんですね。それで気づきました。「あ、わたし辞めるんだ」って。
多分ぼんやり悩んでいるうちに耐えられず、行動に移ってしまうようです。
それくらい衝動的なわたしがハプバーの存在を知ったのは5年前、当時は彼氏がいましたし行く選択肢はありませんでしたが、ハプバーの存在は小娘の好奇心をくすぐるには充分すぎました。
面白そうだけど行くほどでもないか、と思っていたのに気づいたらYouTubeで情報収集をし、HPを漁る日々…
これは時間の問題、今年中には行くでしょう。
五十嵐人生計画をかなり細かく立てるタイプですが、なかなか思い通りにいきません。でも面白いのが、経路は違くとも結果は望んだようになるのです。
知りたい、欲しい、やってみたい、なってみたい。全部叶えられている。

(先日念願のナイトプールに行けました)
(2年前から行きたいって言ってた)
大小関係なく、望みを捨てずタイミングを待つという。人生とはそういうものなのではないかと。
現在、五十嵐のブログ担当日の11:59です。
キャンセル界隈にならないよう焦って書いているので文章がごちゃごちゃです。
それくらい今仕事が忙しく、やさしいグループは急成長していると言えるでしょう。
無理やりやさしいグループに話を繋げたところで本日のブログを終わりたいと思います。
またねーーーーーー!!!!!!!!!!
五十嵐