メニュー MENU

Staff Blog スタッフブログ

しゃふりっと。

by 町田

こんにちは町田です。

最近涼しくなってきましたね。何かと挑戦しやすい時期かもしれません。町田はあまりにも出不精なので習い事などをして無理やり外に出ようかな…と検討中です。

さて。町田はやさM、つみエス、あとちょっとだけちく学のXを運用しているのですが、

そこでよく課題に上がるのが「殻を破ること」です。

ブログの文章から伝わるかと思いますが、畏まってしまうんですよね。

よく言えば丁寧、悪く言えば固い、というような。

思えば町田は適当(適したものを当てる)、ことが苦手てでして。

性格診断とかあるじゃないですか。その全てに置いて「向いてる職業:芸術家」と言われてきた人生でした。

社会に適しているか、と問うものは基本的にNOと判定が出ます。

それも相まってか、「不適合な分、できることは全力でやらねば」という思いが強く、いつしかそれが「しっかりしなければ」「ちゃんとやらねば」になってきているなあ。と思った次第です。

もちろん、この意識自体は決して悪いことではないです。

(それがまた厄介なのですが…)

ただ、やはりそれに固執しすぎると視野が狭くなったり、ガス欠を起こしたりしてしまうなぁ…と経験者は語る。

つまり、適したものを選ぶより、目先のことに集中し過ぎてしまう傾向にあるんですね。

前も話したかもしれませんが、結局我々は花ではなく人間ですので、置かれた場所以外にも咲ける場所はいくらでもあるわけで。

美しく咲くための環境づくりや場所探しは、いつやっても遅くないと思うわけです。

私も、結果として今はクリエイティブなお仕事につけていますからね。

ということで町田は今週末髪の毛を染めますし、習い事も始めたいですし、仕事は頑張りたいですし。目指せ、グループ総フォロワー数二万人。

真面目な話をしてしまいました。

最近食べた美味しかったもので場を和ませてから終了としたいと思います。

アボカドのフリット。