学校の文化祭のようなそんなそんな盛り上がりを見せている今日この頃
理由は新店『ちくキュンっ!学園』がいよいよオープンとなるからです。
今、このブログを書いているのはオープン2日前となっておりまさにまもなく。。
自分も何回か新しいお店のオープンに立ち会った事があるのですが、こんなにも準備期間があり、準備を行い『女性』そして『お客様』にも響いてオープン前から
まだ名も知られてない女性たちが完売になっていく姿はこの業界でも稀なケースではないか?と思っています。
【求められてオープンする】という理想的なスタートが切れそうです。
さて、このブログで自分の事を少しずつお話して好感度を上げていきたいところですが
なにか、ふと思った時しか書けない『文化祭』で思い出した話をします。
たしか小学校3年か4年頃なのですが学校では『お店屋さんごっこ』として学校全体でスライムやら割りばし鉄砲やら小学生達が手作りで作ったものを学校で作った手作りのお金で売買するという『小学校』の文化祭です。
そのとき僕らのクラスはお菓子屋さんということでほんとのお菓子では無く、布や綿をお菓子に見立てたお菓子もどきをつくるべく、同じチームの女性の家へ行って作業をすることになりました、作業は順調にお終わりそろそろ帰ろうかというところ
僕は女性に押し倒され……
そこからしばらくは女性が怖くなり
ワイはけっこう女性と話をするのが苦手でした。
そんなぼくでも
今はこの業界のお陰で普通にコミニュケーションとれてるかな?
と自分では思っています。
♯青春